たまらないね人生は・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんはデパートに行きますか? 私は食料品売り場は行くけど、なかんずく紳士服売り場がどうも苦手。 ブランド品がワンサカ並んでいて、店員さんがかしこまって近づいてくる時点で、 「身の丈以上の物を買え」というプレッシャーを勝手に感じ、 自分が来るべき場所じゃないという気がしてしまう(※個人の感想です)。 そんな私にとって、フジテレビ系(関西テレビ制作)ドラマ「リアル・クローズ」(火曜後10・0)は 重いテーマ性を帯びている。デパートの婦人服部長(黒木瞳)のせりふ 「つまらない服を着ていると、つまらない人生になる」の是非だ。 そんな上司の下、香里奈(25)演じる店員が戸惑いながらも奮闘する。 香里奈は昨年「だいすき!!」(TBS系)で連ドラ初主演を果たし、 軽度の知的障害者をいきいきと演じたのが印象的だった。 最近では「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(同)で、コミカルな作品に見事ハマり込んでいた。 個別インタビューの際、「もともとの肩書であるモデルとの両立は大変か」と尋ねたところ、こんな答えが。 「私は女優とモデルの両方やっていないと駄目。モデルだけだと、もっと表現したくなる。 女優だけだと精神的にいっぱいいっぱいになる」 二足のわらじで自身を磨く香里奈のひたむきさを感じる。 個人的には、香里奈がドラマでここぞというときに見せる、カラッとした満面の笑みが、かわいらしくて大好きだ。 さて、私にとっての“リアル・クローズ”は、ユニクロのジャケットにキャンドゥのネクタイ、 TSOC(東京靴流通センター)の広告の品のタウンカジュアル。 あとパンツやスラックスは、下北沢のゼンモールとかで調達している。 要は、着ている本人がどう思うかでは。「リアル・クローズ」を見て、改めてわが道を行く決意をしつつある。
http://deai-town.com/tokyo/
http://deai-town.com/tokyo/
PR
人気ユニット、ポルノグラフィティが28日、メジャーデビュー11周年突入を記念し、初の東京ドーム公演を行った。 9月8日にデビュー満10周年を迎えたポルノは、念願の初ドームで、11年目の本格スタートを切った。ボーカルの岡野昭仁(35)は 「東京ドーム初見参です! やっときたで〜。わしらの年齢と同じ“35”曲を歌いたかった」と代表曲「アゲハ蝶」や新曲「アニマロッサ」など 全35曲を終始、ハイテンションで “完全熱唱”した。 5月に妻で女優の長谷川京子(31)との間に第1子の長男が誕生したギターの新藤晴一(35)はドームの広さに感激し、「でっかいよ! この大きさを例えるなら東京ドーム1個分です」と笑いを誘った。 約4時間のライブを完走した岡野は「お前らのこと一生、離さんけん!」と故郷の広島弁で観客5万人に誓い、感動の初ドームを 締め括った。 ソース(SANSPO) 写真=初の東京ドーム公演でパワーあふれるステージを見せたポルノグラフィティの岡野昭仁(左)と新藤晴一 写真=ポルノグラフィティ東京ドームライブ
広島の出会いランキング
広島の出会いランキング
★社民 党首代行を新設の意見も 社民党は、27日夜、両院議員懇談会を開き、来月の党首選挙に 関連して、出席者から、福島党首の党務を補佐するため、 新たに党首代行のポストを新設すべきだという意見が出されましたが、 福島党首は難色を示し、今後、執行部で協議していくことになりました。 懇談会には、党首の福島消費者・少子化担当大臣をはじめ、 12人の国会議員全員が出席しました。この中では、出席者から、 福島党首の任期満了に伴って来月行われる党首選挙に関連して、 「福島党首は、鳩山連立政権で消費者・少子化担当大臣として入閣している。 今の体制では、普天間基地の移設問題でも、党の主張を鮮明に 打ち出すことが難しくなっているのではないか」として、 新たに党首代行のポストを新設すべきだという意見が出されました。 これに対して、福島党首は「普天間基地の移設問題についても、 社民党の考えを反映させるために努力している」と述べ、 党首代行を設けることには難色を示し、今後、執行部で協議していくことになりました。 NHK
福島の出会い
福島の出会い
不法入国:退去命令の中国人家族、長男のみ取り消す−−大阪高裁判決 /大阪 ◇「責任はなし」 ◇両親と次男は棄却 不法入国で退去強制命令を受けた八尾市の中国人男性(46)ら家族4人が国に命令の 取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が26日、大阪高裁であった。一宮和夫裁判長は 「長男が日本で勉強し続けることを望んでいたにもかかわらず、命令を出したのは違法」 などとして、大学生の長男(18)に限り命令取り消しを言い渡した。男性と妻(40)、 小学生の次男(10)の3人は請求を棄却された。 判決文などによると、男性は中国・黒竜江省出身。妻は残留邦人の孫と聞かされ育ったが、 立証可能な資料を得られずに96年、男性と長男を伴い来日した。別の残留邦人の子孫と 偽って入国したため定住者の資格を得ていたが、親族を探していた。次男は来日後に生ま れた。 大阪入国管理局は偽名の旅券で入国したとして04年に家族を摘発。06年に退去強制 命令を出した。家族は法相に在留特別許可を求めたが「申請理由がない」として退け られている。 判決では、長男に不法入国の直接的な責任はないとしたうえで、長男への命令に関し、 「(就学の希望など)十分な聴取をせずに命令しており、正しく認定すれば在留特別 許可が出る可能性が高かった」と指摘。次男については、命令時に7歳だったことを挙げ 「両親の監護・養育が欠かせない年齢だった」とし、妥当性を認めた。 代理人の越尾邦仁弁護士は「長男については評価できるが、小学生の次男については たいへん残念」とし、男性は「次男は中国語が分からない。何と言えばいいか……」と 話していた。 ソース:毎日新聞
大阪出会い
大阪出会い
私は24歳の女です。本日、書類選考が通ったホステルに面接へ行き、採用と言われました。そこのホステルは来月新規オープンする所です。面接を受けて次の不安が発生し、採用を辞退すべきか悩んでいます。(1)面接担当の社長と性格が合いそうにない。⇒社長は積極的に新しいことに取り組むタイプ。私はクソ真面目と面接後ちらっと言われましたが、保守的で大人しい、雑談もほとんどできない苦手なタイプ。前職でもそのような社長とは合わず、あまり目を見て話してくれず、互いにですが接しにくく、またあまり仕事を任されませんでした。(2)面接であまり自分のことを聞かれなかったので、経歴を重視して人物像をあまり考えず、人手不足のために採用を決められたのではないか。⇒私はソフトの講師などをしていましたが、仕事ができるタイプではありません。なぜ応募したかくらいしか聞かれませんでした。(3)面接後、しばらくオープン前の手伝いをしましたが、その後、事務的な仕事を多くやって欲しいと言われたので既に合わないと思われているんではないか?(4)消極的な性格なので、新規オープンする職場で発展できるように貢献できる自信がないです。⇒自信がないけど頑張りますと面接では伝えました。(5)給料は問題ないのですが、シフトは2日勤務2日休みで、それも少し体力的に心配です。このような心情は、面接では伝えずに感謝を伝えて帰宅しました。明日からオープン前の手伝いがあります。今の心境では採用を辞退した方が良いでしょうか?特に従業員との性格が合うかどうか、新規オープンに貢献できるような積極性が自分にはない点が心配です。。面接時にも、中途半端な気持ちなら辞めてもらった方がいい、と言われました。(そういえば、前の職でもそう言われました)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/30)
(09/25)
(09/23)
(09/19)
(09/15)
(09/13)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/24)
(08/23)
(08/21)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
(08/09)
(08/08)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/11)
P R