忍者ブログ
たまらないね人生は・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

離婚した日本人の元妻が米国から実家の福岡県に子どもと帰国したため、子どもを 取り戻そうとした米国人の元夫が、警察に未成年者略取容疑で逮捕された事件が、 米国内で報道され、高い関心を集めている。米国では、子どもを勝手に海外に 連れ去ることは犯罪行為とみなされ、米国側も元夫を支援する。背景に、国際結婚が 破局した場合の日米のルールの違いがあり、問題解決は難航しそうだ。 混乱の背景には「ハーグ条約」がある。「拉致された家族を救うための行動が 逆に日本で犯罪に問われた」「釈放に向けて外交努力が求められる」。CNNは 「拉致」という言葉を使いながら、連日、大きな扱いで伝えている。 逮捕されたのは、米テネシー州の男性(38)。福岡県警柳川署によると、 逮捕容疑は9月28日朝、柳川市内の路上で元妻と一緒に登校中だった長男(8)と 長女(6)を無理やり抱きかかえて車に乗せ、連れ去ったというもの。元妻が 110番通報し、福岡市の米国領事館に来た男性を警察官が発見し、逮捕。 署は30日午前、男性を未成年者略取容疑で送検し、今も勾留(こうりゅう)中だ。 男性は「子どもに会いたかっただけ」と否認しているという。 テネシー州で4月から男性の代理人を務める弁護士によると、夫婦は今年1月に離婚。 両親がともに親権を持ち、子どもは母親と一緒に、男性宅の近所で住むことで合意した。 男性は米国人女性と再婚した。ところが母親は男性に告げず、8月13日に子どもと 帰国したという。弁護士は「日本は、米国の法律を破った母親をかくまうべきではない」と主張する。 一方、離婚調停時に母親の代理人だった弁護士は「米国の法律を守らない行為は支持できない」 としつつ、「母親は、常に支配的な男性の態度に悩んでおり、家族で一緒に住むことを 望んでいなかった」と説明。夫婦は日本での結婚生活後、08年6月に渡米したが、 男性は渡米の翌日に離婚の書類を示した。日本生活が長い子どもたちも米国暮らしに 慣れなかったという。 (後略) *+*+ asahi.com 2009/10/01[23:40] +*+*

福岡の出会い
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/30)
(09/25)
(09/23)
(09/19)
(09/15)
(09/13)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/24)
(08/23)
(08/21)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
(08/09)
(08/08)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/11)
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]