忍者ブログ
たまらないね人生は・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場に一つ年上の先輩(女性)がいます。

最初は良い人だと思ってたのですが、嫌味が多い人と気付いてからその人自体が苦手になりました。

真面目なのはいいと思うのですが、話の腰を折ったり、嫌味を交えて注意してくる人なので

仕事は仕事と割り切っていた私も、ついには顔に出てしまうようになりました。

そうなってしまったのは、彼女がすごく細かくて、プライベートに関しても嫌味を言ってくる人だったので

その時点から苦手意識が強まったのです。

何度か本音を言おうと思った事も有りました。(仕事に対しての失敗で、注意されて怒ってると思われるのも嫌だったので)でも先輩に対して、本音を言うのは角が立つと思ったので飲み込む事にしたのです。(面倒くさいのが嫌だったのもあります。)

流して、何事もなかったかのようにふるまったり何度か頑張ってみたのですがやはり無理でした。

(上司には、ソリが合わない旨、プライベートで嫌味を何回か言われている件、同期には同じ様な聞き方をされても嫌味一つ言わない件を相談してます。←合わないのに、なぜかセットで作業する事が増えてきたので)

上司いわく、やはり先輩は私を注意したら怒る子だと思ってます。

根本から違うのですが、その誤解で先輩からの嫌味は増える一方です。

どう対処するのが一番なのでしょうか?

※同期(女性)も一つ年上ですが、初めから同い年だからか先輩にタメ口です。

 同期は結構、態度に出やすいのですが何も言われません。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/30)
(09/25)
(09/23)
(09/19)
(09/15)
(09/13)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/24)
(08/23)
(08/21)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
(08/09)
(08/08)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/11)
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]