忍者ブログ
たまらないね人生は・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同居の親が年金生活になったら

4年前に前の旦那と離婚をし(子供はなし)

財産分与も貯金もなく身一つで9年ぶりに実家に戻りました。

3年前に今の旦那(8歳年下)と再婚をする時に妊娠してたのですが

両方に貯金もなく、母親が同居を言い出しました。

正直実の母親ですが性格が合わず、同居はストレスなので

5年以内にマイホームを買って家を出るつもりでした。

今、母親は年金のために働いており、私が専業主婦で育児と家事全般をやっています。

生活費分担として、もともと実家が集合住宅とはいえ持ち家なので

管理費、固定資産税、公共料金は母親持ち。

食費、雑費、車関係は私達夫婦持ちです。

ところが母親が定年になって、雇用形態が変わってしまい

お給料が減ったことにより一人で暮らすのは無理な様子。

その上最近になって(62歳)人間関係でトラブルが多いので辞めたいとも言い出し

これからのことについて考えています。

母親は15年前(私が20歳の時)に離婚しており、父親はその後他界。

私には2歳上の兄がいますが父親の前妻の子です。(育てたのは母親)

こちらも離婚しており今は一人暮らしです。

はっきりと聞いてませんが母親には100万円弱ぐらいの貯金しかないようで

年金も月々7万円がやっとのようです。

やはりこの状況で私達が家を出るのは難しいでしょうか・・・?

もしこのままずっと同居というのであれば

年金生活の母親と生活費をどのように分担すればいいのか・・・?

子供のころからのわだかまりがあり

あまり同居がうまくいっていないだけに、

不安でいっぱいで考えもまとまりません。

これからの問題点も含めていろいろアドバイスいただけると幸いです。

よろしくお願い致します。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/30)
(09/25)
(09/23)
(09/19)
(09/15)
(09/13)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/24)
(08/23)
(08/21)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
(08/09)
(08/08)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/11)
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]