たまらないね人生は・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の開催を楽しみにしながら、4年前、アフリカ 滞在中に54歳で急逝した日本人のサッカージャーナリストがいた。 いち早くアフリカのサッカーに注目し、日本に紹介してきた富樫洋一さん。残された妻の 世維子(せいこ)さん(59)は位牌(いはい)を手にアフリカに向かった。夫が心待ちにしていた 熱戦を、代わりに目に焼き付けるために。 富樫さんのニックネームは「ジャンルカ・トト・富樫」。サッカー仲間から「プレースタイルが 似ている」と言われた1990年代のイタリア人選手、ジャンルカ・ビアリにちなんでつけた愛称で、 雑誌へのコラム執筆やテレビ解説などで活躍。富樫さんが編集長だった雑誌の出版社代表、 小林澄生さん(60)は「技術論に触れ、笑いを織り交ぜる文章だった」と振り返る。 富樫さんがアフリカに関心を持ったのは20年前。イタリアのリーグに所属していたマラドーナ選手 (現アルゼンチン代表監督)の取材で同国を訪れ、身体能力に優れたアフリカ選手の動きに 目を奪われた。 当時はインターネットが発達しておらず、海外サッカーの情報もほとんど日本に入ってこなかった 時代。「自分がしっかりみて日本に伝えなきゃ」。以来、2年に1回開催のアフリカ選手権は 必ず取材に足を運び、コラムやテレビ解説でもアフリカ出身の有望選手をいち早く取り上げてきた。 世維子さんや長男の理(おさむ)さん(34)には、「あの肉体に、戦術がついたらすごいことになるん じゃないか」と熱く語っていたという。 続きは>>2 ソースは エジプトで現地ガイドと写る富樫さん(左)=2006年撮影 富樫洋一さんの思い出を話す妻の世維子さん
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/30)
(09/25)
(09/23)
(09/19)
(09/15)
(09/13)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/24)
(08/23)
(08/21)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
(08/09)
(08/08)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/11)
P R